SPな会話

HOME > お魚のちょっとおもしろい話 > SPな会話

SPな会話

2014/12/25    :お魚のちょっとおもしろい話

ログ付けをしている時・・・
ガイドさんたちの会話や、マニアなダイバーさんたちの会話で
こんな話をしているのを聞くことがあります。





「あのハゼ珍しいよね」
「そだね、まだ和名は付いてなくて○×△ハゼのspだね」

「このベラは?」
「これは%&#ベラのspだよ、珍しいよ」
「そーかぁー、spだったんだ」
spという言い方はおかしいよ、spだよ」

「そういえば!?@ベラのvarもいたね」
「いや、あれはnup.だよ
「そっか~nup.か」









 ・・・sp?
 


   何やそれ?





スペシャルに珍しいのか?







var???

         パソコンみたいにバージョンアップした魚で
         新しい機能でも付いているのか?










マニアな世界では、フツーの人には理解できない会話が
よく飛び交っています。
特にspと言う言葉はマニアが良く使う言葉で、
まるで念仏の如く、spspと記号が飛び交います。





ここはちょいとその辺を覚えておいて、
マニアさんの会話を盗み聞きしてみましょう。








その昔、学者さん達が、
地球上の生物を分類しやすいようにグループ分けをしました。
分類するときは大きいグループから段々細かく分けるのが
分かりやすいですね。


例えば、食べ物を分類する時・・・

          


008-1   こんな感じですね。




・・・という感じで地球上の生物を分類して・・・

 かい   もん   こう    もく    か   ぞく   しゅ
 (界) →(門) →(綱) → (目) →(科) →(属) →(種)


というグループ分けをしました。





人間の場合、

動物→脊索動→哺乳(類)→霊長→ヒト→ヒト→ヒト

・・・となります。


サルと人間は「科」までが同じで、「」で分かれます。
鳥 (鳥綱『類』) と人間は「」で分かれ
昆虫 (節足動物門) と人間は「」で分かれます。
木 (植物界) と人間は「」で分かれます。








なるほど、  で?spは?







その(種)というのを英語でspecies(スピーシーズ)と言い
略してspと言っているのです。




つまり、spとは 「~~の一種」ということになります。


そしてvarはvariety(バラエティ)の略で「変種」という意味なのです。
varietyの直訳は「種類」なんですけど・・・。まぁヨシとして。

「sp種」というのは、訳すと「一種の種」なのでヘンな意味になります。






ちなみにnup.とは、婚姻色で体の色を変えてメスを誘っている
オスのことです。






その辺を踏まえて、もう一度最初の会話を聞いてみましょう。





「あのハゼ珍しいよね」
「そだね、まだ和名は付いてなくて○×△ハゼの
一種だね」

「このベラは?」
「これは%&#ベラの
一種だよ、珍しいよ」
「そーかぁー、一種の種だったんだ」
一種の種という言い方はおかしいよ、一種だよ」

「そういえば!?@ベラの変種もいたね」

「いや、あれはバリバリのヤル気満々でメスを探しているオスだよ
「そっか~バリバリか」・・・








こんな会話をしてるんですね~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

過去の投稿

アーカイブ

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031