当店では、じっくり水中写真撮影をされる方向けに、フォトダイビング専用チームを設定しています。
じっくり撮影したいフォト派ダイバーさんは専用のチームでダイビングして頂きますので、気兼ねなく撮影に没頭して頂けると思います。 フォト派チームは、ほとんど動かずにじっくり撮影したい方なら、カメラの機種等は問いません。 ビデオの方でも、コンパクトデジカメの方でも歓迎です。 また、カメラをお持ちでなくても「動かずにじっくり観察したい」方ならOKです。
ワイド・マクロ、どちらでも大丈夫です。
10年間コツコツと積み上げてきた結果、最近は石垣島で水中写真撮影と言えば「ネイチャー石垣島ダイビングサービス」と言う評価を頂けるようになったと思います。
■ダイビングスタイルは、グループで移動しながら順番に次々と被写体を紹介していくスタイルでは無く、被写体が居る場所、撮りたい景色の場所でじっくり写して(観察して)頂き、撮影が終了したり飽きたりしたら、次のご希望の場所に移動する「滞在型ダイビング」です。
大勢で一つの被写体を写すことはありません。
色々設定や構図を変えながら撮影すると時間がかかる場合がありますので、結果的にダイビング中、ほとんど移動しない場合も多々あります。
■アシストが必要な被写体の場合は交代での撮影になりますが、1人当たりの撮影時間は、かなり長めでも大丈夫です。 また、一旦撮影が終了しても、他の人が撮影している間にご自身の画像を確認して、、「もう一度!」(通称おかわり(笑))、、もOKです。
■どんな写真が撮りたいか、ご自身のプラン、撮影スタイルがはっきり決まっておる場合は邪魔をしないように、、、。 そして、何を撮ればいいのか? どう撮れば自分のイメージの写真が撮れるのか? よく分からない方は、こちらから色々アドバイスや、提案をすることもできます。
■おかげ様で、2012年・2013年・2014年に、水中写真家の第一人者である中村征夫さんの撮影ガイドをさせて頂くことが出来ました。
・テレビ朝日 奇跡の地球物語 2013年6月30日放送
・写真展「MAGIC OF BLUE」 ~深遠なる海への旅路~
2013年7月4日(木)~8月3日(土) 場所;品川キャノンギャラリーs
・写真展「ひさかた」
2013年7月4日(木)~7月10日(水) 場所;キャノンギャラリー銀座
・写真展「海への旅」
2014年1月15日(水)・18日(土)・19日(日)・25日(土)・26日(日)・27日(月)
場所;日本橋三越本店 新館7階ギャラリー
■下記サイトでゲストさんや、当ショップガイドが撮影した写真をご紹介しています。
・当サイト内「ゲストさんフォトギャラリー」
・当サイト内「フォトギャラリー」
・今日の1枚! Instagram
・ゲストさん撮影写真 フェイスブックページ
写したい写真や狙う被写体によってベストの時期が異なりますので、
事前にご相談頂ければ、色々アドバイスできます。 →お問い合わせフォーム
■忘れ物対策
フォト派ダイバーさんは“あれやこれや”と、荷物の量と種類が多く、よく「忘れ物」をします(笑)
当日朝になって、クランプを忘れた、アームやコードが無い、ストロボが点かない、充電し忘れた、、メディアが入ってなかった。。。 etc(^^ゞ
当店では、ひと通りの部品を備品で揃えています。 また、当日朝は一旦お店にお越しいただくスタイルを取っていますので、大抵のトラブル&忘れ物は何とかなることが多いです。
■その他 カメラ用洗い桶は多めに用意しています。 ![]() 人数の割には広めのテーブルをご用意しています。 バスタオルの無料貸し出しもあります。 (お一人様1日1枚) ![]() ボート上ではクッション入りのカゴで、 船にはポート交換用に真水を用意しています。 |
◆ご要望が多かった一眼レフカメラのレンタルを行っています。(100mmマクロレンズ)
1ダイブ1,000円とリーズナブルです。
セッティング、使用後のメンテナンスは当方で行いますので、写すだけでOKです。 また、撮影の仕方をアドバイスしますので、最初からかなり良い写真(笑)が撮れます。
機種はNikonD7000、Nikon-D300s、Nikon-D800、FujiS5Proです。
やってみたいけどためらっていた方、購入を考えてるので試してみたい方、この機会に是非どうぞ。