HOME >

:コペポーダ にタグ付けされている記事

フォトギャラリー・ウミウシとコペポーダ

2016/04/04    スタッフPhoto, 石垣島水中生物写真, その他生物

珍しくウミウシの登場〜、、と思いきや。。。(^^)
ウミウシに付くカイアシ類の一種(コペコーダ)です(笑) 真ん中の下に居るうさぎのマークみたいなやつね。
れっきとした動物で、うさぎの「耳」に見える部分は卵塊です。 卵塊がなければ見向きもされないかもしれないんですが、、、卵塊のおかげで「ミッキーちゃんだ〜〜」とか言って撮ってくれるゲストさんがけっこう居てくれます。

このコペちゃん。 ウミウシが体表に出す粘液を食べて生きているので、片利共生か?? 寄生か??? 判断が難しいトコロです。
ウミウシ本体から栄養を得ていたらまちがいなく寄生なんですが、 体表にだす粘液を・・・と言うのが微妙な所です。 

「ウミウシに付いとるんだ」、、と言うのが分かるように、触覚付近にいる所を撮ろうと粘ったのですが、、、ウミウシがゆっくり動く上に、コペも頻繁に素早く動くので、なかなか難儀でした。  たくさん撮ったのですが、全面がウミウシよりも右側に背景があって奥行き感がある写真のほうが良い気がしたので、それを掲載しました。
コペポーダ

カメラ・レンズ NikonD300s  Ai-AF Micro-Nikkor 105mm f/2.8
光源      INON-D2000☓2
データ     F;11  SS;1/125

石垣島水中生物写真・ウミウシとコペポーダ

2015/10/17    石垣島水中生物写真, ウミウシ・ヒラムシ, その他生物

これからの時期(秋〜冬〜春)にかけて紹介することが増えてくる、ウミウシに共生(寄生)する、カイアシ類(コペポーダ)です。

「寄生」と言っても、ウミウシが出す表面の粘液を食べて生きているので、ウミウシにとってはあまり負担にならない、、優しい寄生虫なんです(笑)

ウチはウミウシを紹介することはほぼ無いんですが(笑) コペが着いてたら一気に紹介モードに入ります。

コンペイトウウミウシとコペポーダ
ちなみにミッキーの「耳」みたいな部分は卵塊です。 動きがすばしっこい上に、大きさ2mmほどなので、ローガンズのガイドにはなかなか見るのが大変です^^;

付くホストの模様によって色んなカラーバリエーションがあるんです。
シライトウミウシに付くコペコーダ

過去の投稿

アーカイブ

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930