HOME >

:ホムラハゼ にタグ付けされている記事

海日記(多羅尾)・ホムラ祭り!

2022/01/06    ブログ

2022年1月6日(木曇
気温:22~21℃ 水温:23℃ 風向:東
波:潜る場所:やや有 外海:やや有

コロナがえらいこっちゃになってきましたね。
沖縄県はまん延防止措置になってしまいそうで、飲食店の営業時間や形態などに影響が出てきそうです。
当店の営業は変わらず継続ですが、お客様が感染してしまわないように気をつけることと、僕たちスタッフが感染すると即営業ストップですので、これまで通り注意して過ごしますね。

今日からT中ダイヤモンド会員様が来られてます。
明日はお一人貸し切り!! なんです。 今から楽しみです(^o^)
イチモンジコバンハゼ幼魚
T中ダイヤモンド会員様

先日、すごいハマクマノミygの写真撮って頂いたCWWさんは・・・
今日も同じハマクマノミygで、、、貴族レンズで撮られました。
クマノミ系にそのレンズって、、、純粋にすごくね? って思います。
ハマクマノミ幼魚
CWW様

撮れませんでした〜〜とかおっしゃってましたが・・・
バッチリ撮れてます。 キレイなサンゴに住んでるんです。
コバンハゼの仲間幼魚
URI様

DAIKI師匠にはとにかく難しい被写体を。。。
名ガイドなのでアタリマエなんですが、きっちり仕留めてくれます。
、、とは言えめちゃ難しいサカナなんですけどねぇ〜〜。流石。
オオメタナバタメギス
DAIKI様

そして今日はホムラ祭り!!です。
ライバルガイド様から教えてもらったネタですが、ネタに出来るって凄いことですね。
そして今日は入念な打ち合わせと皆さんのご協力と腕前により全員激写することが出来ました。

何年も前に幼魚が出現した際には撮れなかっったダイヤモンド会員様。
今日はウハウハの全ヒレ全開。
ホムラハゼ
T中ダイヤモンド会員様

一昨日、CWWさんからホムラのリクエストを頂いたので、本来今日は休みだった祥子を出勤に変えて万全の体制で望みました!
ホムラハゼ
CWW様

祥TIMEの名付け氏! URIさんも。。。ちなみにアシストは祥子です。
ホムラハゼ
URI様

さすがのDAIKI様。。。
撮ってる所見てたけど、、すごい、、としか言いようがない。
ちなみにアシスト無しです。
ホムラハゼ
DAIKI様

あ〜、ブログに書いてしまった。
今日は全員撮れましたが、年末年始の期間は撮れた方は全体の5%以下ですので(^^)
何としても撮りたい方はネタにした本人のお店「ちぃむどんどん」に行くことをおすすめします。
いや、ホント。

今日も楽しかったです。ありがとうございました!!
また明日〜〜〜。

 

フォトギャラリー・ホムラハゼ

2014/11/12    スタッフPhoto, 石垣島水中生物写真, ハゼ

古今東西、いつでも大人気のホムラハゼです。
その昔、和名が付く前はスパイクフィンゴビーなんてかっこいい英名で呼ばれていましたね。

暗い場所を好んで住んでいるので、見つかるのは小さな穴か、ガレや岩の下なのですが、
個体数が少ないので、リクエストを受けても応えられるのは年に1回あるかないか・・・(笑)

最短まで寄っているので、F11まで絞っても顔付近だけのピントになりました。

ホムラハゼ

カメラ・レンズ NikonD300s AI-AF MICRO NIKKOR 105mm
光源      INON-D2000☓2
データ     F;11  SS;1/200

 

海日記・しつこくヌノサラシ幼魚&ホムラハゼ(笑)

2014/10/28    ブログ

2014年10月28日(火) 晴れ時々曇り
気温;29~25℃ 水温;26~27℃   風向;北東
波:潜る場所→やや有 外海→やや高

今日もややシケ気味ですが、強~い味方のWリーフがあるので、外海に出て潜って来ました。
道中はドンブラコですが、、、行ってしまえばまだマシです。

ログ付けの時に「これは何ですか」と聞かれたので、「あ、パンダウオです」、、と答えたら、そのまんまログに書きそうになってた。
スミツキベラ幼魚 J内様

ケブカガニの仲間。 サルガニと呼んでいます。
ケブカガニの仲間 J内様
申込用紙のリクエスト欄に「変わった生き物」、、と書いてあったので、写した頂いた。。。
書いてなかったらスルーしてました(笑)

スズメダイ幼魚に燃えて萌えるN様口さん。
今日はピント合ってる率が上がってました(笑) ヒレも全開ですね~。
メガネスズメダイ幼魚 N口様

最近、甲殻類はほとんど写さないのですが、これは可愛いので撮った。。。
マガタマエビ。 可愛いと思うか否かは人次第(笑)
マガタマエビ N口様

キンギョハナダイの幼魚。 難しいんです。
キンギョハナダイ幼魚 T田(妻)様

近くで見ると全然かわいくない(笑)パンダダルマハゼ。
パンダダルマハゼ T田(夫)様

おっと、口開け~♪
カクレクマノミ T田(夫)様

しつこくホムラハゼ。こんなガッツリ撮れるのはなかなかおりません。
真横から写す時ははヒレ全開で。。
ホムラハゼ T田(妻)様

前から写す時は胸ヒレが開いてる瞬間を狙いいます。まさに炎(ホムラ)ですね。
ホムラハゼ A山様

そしてヌノサラシ幼魚。
大人は体に線が入るのですが、赤ちゃんの頃はこんな水玉なのです。
あ~~~~~~~自分も撮りたかったな~~~~。
ヌノサラシ幼魚 F川様

皆さん毎日写真提供ありがとうございます!!
ウチの海日記は、来て頂いたゲストさんの写真で成り立っています(^O^)/

 

海日記・ホムラハゼ

2014/10/27    ブログ

2014年10月27日(月) 晴れ時々曇り
気温;29~25℃ 水温;26~27℃   風向;北東
波:潜る場所→やや有 外海→やや高

シケました。。。 天気予報通りです(^^ゞ   しかし・・・
北風が強めでしたが、Wリーフまで行ってしまえば大丈夫だったので外海に出て游んできました。

入ってしまえば爽やかな海中です♪ うねりもなく快適でした。
サンゴ J内様

最終日のT橋さんご夫妻。 ログつけながら色々話ししていると、、 どうやらスズメダイを綺麗に撮りたいようです。 「コンデジでも撮れますか?」、、 「撮れることは撮れるけど、背景をボカしたいならイメージセンサーが大きくて焦点距離が長い方が良いので、やっぱ一眼レフですね。」
、、と言うことで次回はお試しレンタルをしてしまいそうです(^^♪
カクレクマノミ T橋(妻)様

見たかったユキンコちゃん。
オガサワラカムリ T橋(夫)様

自称なんちゃってフォト派のT田さんご夫妻。
そろそろ「自称」は無しでも全然OK〜♪ですね。
メガメスズメダイ幼魚
メガネスズメダイ T田(夫)様

こちらはクロメガネスズメダイの幼魚。
クロメガネスズメダイ T田(妻)様

個人的に嬉しかったのはヌノサラシの幼魚。  初めて見た(^O^)/ 
撮影は困難を極めるので、、元祖。。。。のF川さんにやっつけて頂きました。
ヌノサラシ幼魚 F川様
どれくらい撮影困難かというと、、、  撮影テスト用に昨日置いて帰ったゲストさんのカメラ&ストロボを僕ちゃん持って入ってたにも関わらず、一枚も写さなかった位に困難です。
 

、、で、ヌノサラシ幼魚撮影のアシストで必死のパッチになってたら、、横からツヨシがなにやら熱い視線を送ってきます。。。

 
「それどころじゃねー おじさんはアシストに忙しい」、、と思って見てみたら。。。

おろろ???

「ホムラハゼ」 ・・・・ ん?

 ???  !!   「ぬわんですと(; ̄O ̄)」

「すぐすぐすぐすぐすぐ見せろ」

撮りホーダイのホムラハゼは2年ぶりか?? 
おかげでアシストがさらに忙しくなりました。(笑)嬉しい悲鳴です。
ホムラハゼ N口様

明日も波は高めの模様。。。できるだけ平穏に、、、よろしくお願い致します(^^)

 

過去の投稿

アーカイブ

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930