海日記・春になって幼魚大増加中~♪

HOME > ブログ > 海日記・春になって幼魚大増加中~♪

海日記・春になって幼魚大増加中~♪

2015/03/22    :ブログ
2015年3月22日(日)曇り
気温;22~21℃ 水温;24~23℃ 風向;北東
波;潜る場所→やや有 外海→やや有

これは昨日の写真。 昨日の1本目は夏場エリアの米原でした。
産卵中のコブシメメスとオス同士のケンカ。 
コブシメ O本さま

いつまでもこんな風景が見られる海であってほしいですよね~ 、、なんて思うのですが。。

何日か前、コブシメの産卵場になっているユビエダハマサンゴの群生場所がバキバキに折られて、卵を取り出されて荒らされているような状態になっていたと、スタッフ・ツヨシから報告がありました。
船のンカーで壊れたような感じではなく、人為的につまんでボキボキ折ったような壊れ方で、しかも「尋常ではない、悲しくなるくらいの壊され方でした。。」と・・。 しかもチョウチョウウオがサンゴの折れ口を突っつきに来ているくらいなので、まだ壊されて数時間しか経っていない状況だと言うことでした。
 
 
どこのどいつじゃ?(( ̄^ ̄)メ) そんなことしやがったのは・・・?
 
 
しかし、コブシメの卵なんて採っても商品価値無さそうだし、、不思議に思ってたのですが。。

昨日日、現行犯で犯人を確定しました。

今回は見せしめのために公開じゃ~~\( ̄^ ̄)
 
 
 
こやつ。。
アオウミガメ。。。(; ̄O ̄)
アオウミガメ O本さま
ユビエダハマサンゴを口でバキバキ折りながら、隙間に顔突っ込んでコブシメの卵食べてた。。。
近寄っても、なかなか逃げずに食べようとしていたな~~~。
僕達が産卵を観察している間、何度も戻ってきてチャンスを伺っていました。

卵食うだけならまだしも、サンゴバキバキ折るなんて、、産卵場所が壊れてしまいそう。。
これは、、、ちょっとマズイかも。。。しかしカメも飯食ってるだけだし。。。

ここから冬場エリア。 名蔵湾のサンゴです。
サンゴ O本さま

タコが卵の保護をしていました。 
タコと卵 O本さま

これからは幼魚がどんどん増える季節です。 クマノミも。
クマノミ幼魚 ミセスBambooさま(D300)

絶好調のアマミスズメダイ幼魚。
アマミスズメダイ幼魚 ミセスBambooさま(D300)

チゴベニハゼ Bambooさま(D800E)

美脚なサンゴガニ。 
ヒメサンゴガニの仲間 Bambooさま(D800E)

そろそろ冬場エリアともお別れなので、アカメハゼも見納めだね〜。
アカメハゼ K(夫)さま

モンハナシャコ K(夫)さま

カクレクマノミも産卵していました。
カクレクマノミと卵 K(妻)さま

ライオンともしばしのお別れ(^^ゞ
ライオンのスイクチムシ K(妻)さま

N島さんは口開けシリーズで、、、。
ソラスズメダイsp N島さま(5DMk3)

ヒレナガスズメダイ幼魚 N島さま(5DMk3)

地元民さんはほんわかシリーズ。
セナキルリスズメダイ幼魚 地元民さま(D610)

アマミスズメダイ幼魚 地元民さま(D610)

明日(3月23日)から4月8日までお休みを頂いています。
1年で最長の休み期間です。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

過去の投稿

アーカイブ

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031