こんにちは、ダイスケです。
今日は一日いい天気!!
台風後の米原エリアも思ったより透明度が良くて楽しく毎日潜っております。
ただ、このところうねりが続いていて行きたいポイントになかなか行けない日々です。。。
皆さんうねりの中踏ん張って写真を写していただきました〜^_^
僕は未だに一回しか見たことないコビトスズメダイ。
ダルマハゼのえすのさまですが、スズメダイもめちゃくちゃ好きなんです^_^
やはり可愛いと思いながら撮るのが1番です!
セミホウボウ幼魚です。
見たかったなぁ〜!!
すごく可愛いサイズですね!!
台風後初のナカモトへ!
台風に耐えた子達。。。
しかも新しい生命まで。。。
初のナカモトでここまで写すとは〜流石です。
カクレクマノミの後ろにデバスズメの群れ!
あまりないシチュエーション。
カクレクマノミをマクロで沢山写した後に敢えて少し引いての1枚。
色んな角度から撮影する事はとても大切です!
湾内で見つけました。
フタイロサンゴハゼの幼稚園!笑
10匹以上はいたような気がします。
2人同時に撮れるのでいいネタになりそう。
1番可愛い子を激写してくれました〜!
とおるさま
ウミヒドラの仲間。
ポリプがこっち向いてて、しかも全開ですね!
背景を黒く落としてるので青いポリプが映えますね!
ゆりさま
自力で発見されてましたね。
ハナヒゲウツボ。
黒い子は目がわかりにくいのですが、ちゃんと写っていますね。
明日はうねりがちょっと落ちてくれるといいんですがね〜。。。。
出来るだけ快適なポイントで楽しみましょう〜^_^
The following two tabs change content below.

畑大介

最新記事 by 畑大介 (全て見る)
- 海日記(大介)・4年間ほんとうにお世話になりました!! - 2019-11-30
- 海日記(大介)・台風どこ行った?! - 2019-11-22
- 海日記(大介)・シケてますが水中は穏やか~ - 2019-11-19
- 海日記(大介)・休み明け、北風強し!! - 2019-11-15
- 海日記(大介)・コンカラーツアー終了! - 2019-11-12