HOME >

:ナカモトイロワケハゼ にタグ付けされている記事

フォトギャラリー・ナカモトイロワケハゼ&マダラテンジクダイ

2020/02/26    スタッフPhoto, 石垣島水中生物写真, ハゼ

久々のフォトギャラリー更新です。
石垣島名物のナカモトイロワケハゼを撮影する時は住処に他の生物も居ないかな〜っていつも思いながら写してるのですが、

結構いろんな生物が同居していることがあるんです。
タコにイカ、ヤドカリに他のハゼ(シライトベンケイハゼなど)、ホントに色々です。

この日は(秋だったか?)、水中に落ちてたビックルの瓶にナカモトイロワケハゼとマダラテンジクダイらしき魚が一緒に住んでました。
テンジクダイの仲間って、肉食なのに。。。 ナカモトイロワケハゼは食べられないのか??? 心配でしたが、その後何回か見に行ってもずっと同居していたので、多分捕食対象では無いのか、その時は摂食しない時期だったのでしょうね。

ナカモトイロワケハゼとマダラテンジクダイ

カメラ・レンズ NikonD810  AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G
光源      INON-S2000☓2
データ     F;7.1  SS;1/250

ゲストさんフォト・卵を守るナカモトイロワケハゼ

2018/09/19    ゲストさんPhoto, ハゼ

ゲストさんフォトギャラリー
どてちんさん撮影の卵を守るナカモトイロワケハゼのペアです。

ハッチアウト2日前くらいのステージで、すでに卵内に眼ができていますね。
手前に居るのがオスで、卵の保護は主にオスの役割です。 卵の成長に従って徐々にメスも保護に参加するのですが、なかなかメスは卵の方に来ないので、これは貴重な一瞬を逃さなかった1枚なんです。

なんだか、オスがメスに「手伝ってくれてありがとね」とか言ってるみたいですね。
ナカモトイロワケハゼペアと卵




海日記・ナカモトイロワケハゼ

2016/11/21    ブログ

2016年11月21日(月)曇り時々雨
気温;28~23℃ 水温;27℃ 風向; 南→北
波;潜る場所;穏→やや有 外海;穏→やや高

明日から海がだんだんシケてくるので、夏場エリアは多分今日が今年最後だと思います。
なので、夏場エリア名物のナカモトイロワケハゼ三昧で掲載します。

今年は大きな台風が接近してこなかったので、春から旬を迎えたナカモトイロワケハゼが長い間楽しめました。

「こんなにたくさん居るのにな~~~」、、って、後ろ髪引かれる思いで船を移動させました~。

では、皆さんの力作をぞどうぞ~~。

ミラーレスカメラ&45mmマクロレンズです。
ナカモトイロワケハゼ たかみーさま

ストロボ無しでライト使って目を青く、、そしてほんわかと撮ってくれました。
ナカモトイロワケハゼ A川さま

ペア+卵です!! やります!
ナカモトイロワケハゼ ゆみこさま

初めて一眼レフカメラをレンタルしてみた。。。
上等ですがな!
ナカモトイロワケハゼ まさのりさま

奥様はコンデジで・・・これも素晴らしいですね~~。
ナカモトイロワケハゼ れいこさま

動きがあります!! 卵世話してるトコロ。。。
ナカモトイロワケハゼ あかねさま


フォトギャラリー・ナカモトイロワケハゼ

2016/03/14    スタッフPhoto, 石垣島水中生物写真, ハゼ

石垣島の代名詞、ナカモトイロワケハゼ、幼魚です。
直径2cmほどの泡盛瓶の口から顔を出しているので、どれくらい小さいかがが分かりますね。

幼魚が見られるのは4月下旬〜6月くらいで、その後は皆さん成長して成魚になります。

ちなみにハゼの仲間の寿命はほとんどが約1年で、かなり短いんです。
寿命が短いということはそれだけ進化が早いということです。
だからハゼ科は多くの属と種があるんですね。

可愛い幼魚撮影を狙うなら春から初夏にお越しくださいね〜。

お口あ〜〜〜〜〜ん(^o^)
ナカモトイロワケハゼ

カメラ・レンズ NikonD300s AI-AF MICRO NIKKOR 105mm
光源      INON-D2000☓2
データ     F;5,6  SS;1/250

 

海日記・水深30mと30cm

2015/08/01    ブログ
2015年8月1日(土)晴れ時々曇り
気温;32~28℃ 水温;30~29℃ 風向;北
波;潜る場所→穏  外海→穏

今日も絶好のダイビング日和♪ 気持ち良い海の中でした~~。
夏の空ですね~~。
海から見る空

今日は深い所と超浅い所で游んできました!

まずは深い場所の子。。。
卵に目が出来てます。
ナカモトイロワケハゼ N島さま

爽やかな色のお家にも長いこと住んでます。
ナカモトイロワケハゼ BamBooさま

そしてめちゃ浅い所。。。写すのは30cmくらいです(^^ゞ
撮影中~
何撮ってるかというと。。。
これでーす。 気泡。
気泡 ひろみさま
向こうに玉ボケ、手前の気泡には景色が写り込んでます。

いろんなシチュエーションで楽しめるんです。
気泡 ミセスBamBooさま

いつの間にかフライング&ヒレ全開を撮ってた。。。
これは、、なかなか撮れんな~~~。 やるぅ~。
ホシクズベニハゼ セレブさとみさま

あ~~~~ 楽しかった(^^♪
サンゴ





海日記・ナカモトイロワケハゼ、色んな撮り方がありますね~

2015/05/06    ブログ
2015年5月6日(水)曇り時々晴れ
気温;28~23℃ 水温;25℃ 風向;南東
波;潜る場所→穏 外海→やや有

GWのピークが終わって、まったりモードで游んでます。

今日は体験ダイビングのゲストさんも来てくれました。
生まれて初めてのダイビング。 「二度と潜らん」、、になるか? 「また潜りたい!!」 、、になるか?
大事な分かれ目ですね。

潜行直後。。。 テンパってたらしい(^^)「
「上がりたい」、、と言い出す前にとりあえず撮った記念写真(笑)
体験ダイバー

ダイビング終了前。 無事潜れて余裕が出てきている、、ように見えます(笑)
体験ダイバー

今度はマンタに会いにいきましょうね~。

こ、、これは、、、不思議な写真ですね~。
細い口のビンの奥にいる子にピント合わせてます。 
ナカモトイロワケハゼ O谷さま

尻尾開き~♪ 背景の色合いもイイですね~。
ザンジバルボクサーシュリンプ O谷さま

実は数日前からアンティアスさんが来てくれてるんです。
メインの狙いは、、、深場のハゼです。 まだ行ってませんが。。^^;
ナカモトイロワケハゼ アンティアスさま

ウミヒドラの仲間 アンティアスさま

ネギ坊主のウミヒドラ。 なかなか難しいんです。
手前の玉ボケがイイですね。
ネギ坊主のウミヒドラ MARUOさま

そして昨年くらいからブームになってる海藻。
海藻 MARUOさま

GWが終わって、地元ダイバーさんが活動開始です。
(地の利があるので、混んでる時は来ない(^^♪))
ニセネッタイスズメダイ幼魚 ぎっちゃんさま

ルリホシスズメダイ幼魚 ぎっちゃんさま

初のお越しのS村さんご夫妻。 石垣島にはよく来られてるのですが、ウチのご利用は初めてです。
「なぜ当店を利用しようと思ったのか?」訪ねてみたら・・・
「いつもロクな写真が取れないので、じっくり撮ってみたかった」 、、とおっしゃいますが。。。
いやいや、充分上手ですわ~~~。
カクレクマノミ S村さま

これだけ撮れたら上等ですよ~。
サンゴ S村さま

明日も本気で游んできます!!

 

 

海日記・幼魚わんさか(^^)v

2015/04/23    ブログ
2015年4月23日(木)晴れ時々曇り
気温;26~22℃ 水温;23℃ 風向;東北東
波;潜る場所→やや有 外海→やや有

そろそろGWに突入しますね~~。
ウチはまだ満員ではないですが、少し前からカメラの台数が増えてきました。 

そしてもうひとつ、、、幼魚もわんさか増えてきました(^^♪

今日の写真は最終日のE島さんファミリーの写真をご紹介です。

絶好調に増えてきたナカモトイロワケハゼの幼魚。
とてもよく泳ぐのでビンビンにヒレ全開です。
ナカモトイロワケハゼ幼魚 ひろゆきさま

目が大きくてかわいい~。
ナカモトイロワケハゼ幼魚 なぎささま

皆さん張り付きで撮って頂きました。
爽やかな水色ですね。
ナカモトイロワケハゼ さやかさま

キンギョハナダイも幼魚が増えてきてます。
ちょっと暗い場所にいる子を写すのがお勧めです。
キンギョハナダイ幼魚 なぎささま

ちょっと水深を落とせば、、セナキルリスズメダイも幼魚がわんさかです。
セナキルリスズメダイ幼魚 なぎささま

今がピークのアマミスズメダイ幼魚。
あまりにたくさん居るので、全然有り難みがないですが、季節を外すと全然居ないんです。
なので、飽きても飽きてもたくさん撮ってね~、、と言ってます。
アマミスズメダイ幼魚 さやかさま

こういうのも増えてきます。 ユキンコちゃん。イイ形の帽子ですね。
ユキンコボウシガニ ひろゆきさま

オウギウミヒドラ ひろゆきさま

今が一番わんさか状態のカールおじさん。
夏に向けて少しずつ減っていきます。 
カールおじさんのホヤ さやかさま

明日も撮りたいホーダイで楽しんできます!!

 

海日記・イイ写真撮るには通うこと・・・

2015/04/20    ブログ
2015年4月20日(月)曇り
気温;26~24℃ 水温;23℃ 風向;南
波;潜る場所→やや有 外海→やや有

今日も楽しく潜ってきました。
GWを前に既にカメラ合宿状態に入りつつあります。
皆さんいい写真が撮りたいのです。

いい写真撮るにはしつこさが大切です。
、、、と言うことで、今日も行ってまいりました。
エエでしな~~~。 イラっときます(笑) 横から撮ってペアの両目にピント合うなんて、、、。
ナカモトイロワケハゼ・ペア Gさま(D610)

飛んでます飛んでます。 最終日の今日のが一番いいですね。
やっぱ通うのが大切です(^^♪
ナカモトイロワケハゼ I嶋さま(7D)

ルリホシスズメダイ幼魚。 まだ数は少ないですが、これから増えてくる。
ルリホシスズメダイ幼魚 M笘さま(D7000)

綺麗な海藻。 
綺麗な海藻 さとみさま(7D)

ノミ、、、 じゃなくて、ヨコエビの仲間。
ええ色です。
ヨコエビの仲間 さとみさま(7D)

伊豆がホームゲレンデのN中さんは、ハナダイも好きです。
ケラマハナダイ幼魚。
ケラマハナダイ幼魚 N中さま(KISS-D)

カシワハナダイ幼魚。
カシワハナダイ幼魚 N中さま(KISS-D)

明日は一転、北風の予報。。。というか、もう既に北風です^^;
お手柔らかにお願い致します。

海日記・ナカモトイロワケハゼ三昧

2015/04/19    ブログ
2015年4月19日(日)曇り時々雨
気温;27~24℃ 水温;23℃ 風向;南
波;潜る場所→やや高 外海→高

今日は1本目途中くらいから強烈な南風でした。
ダイビング中に水面見たら、、エラいこと吹いてるのでびっくり。。。
予報の倍くらいは吹いてましたね~~。 

目指せ写真展!!のさとみさま(^^)v
これは採用ですな~~~~。 飛んでます。
ナカモトイロワケハゼ幼魚 さとみさま(7D)

これも可愛い幼魚。。。 後ろの玉ボケがステキ♡
実は砂粒なんです。 いい感じだな〜〜。
150419-6 Gさま(D610)

そして、卵を保護中のペア。 明後日くらいにハッチアウトですね~。
ナカモトイロワケハゼと卵 N中さま(KISS-D)
 
・・・と思ったら。。 別のペアはハッチアウトしてしまった。。。
ナカモトイロワケハゼハッチアウト I嶋さま(7D)

親が警戒して外に吐き出す行動をしなかったので、ビンの中は稚魚だらけでした(^^ゞ
ハッチアウト I嶋さま(7D)

そして石垣島らしい。。。 ナカモトイロワケハゼ幼魚とイナズマヒカリイシモチ幼魚のコラボ。
石垣で撮ったってことが分かる写真ですね。
ナカモトイロワケハゼとイナズマヒカリイシモチ幼魚 まつくんさま(7DMk3)

浅場ではかわいいクロメガネスズメダイの幼魚。
黒目がち幼魚 N中さま(KISS-D)

海ヒドラ類も元気です。 
150419-4 さとみさま(7D)

ネギ坊主のウミヒドラも。。。 しつこいくらいに出します(笑)
ネギ坊主 Gさま(D610)

これは昨日のマンタ。 
マンタ まつくんさま(5DMk3)

海日記・ナカモトイロワケハゼはまだ産卵真っ盛り

2014/11/24    ブログ

2014年11月24日(月) 晴れ時々曇り
気温;26~21℃ 水温;26~25℃   風向;東南東
波;潜る場所→やや有 外海→やや有

最近暖かい日が続いています♪ 船の上も快適です。

今日は2ダイブで終了されたゲストさん撮影写真をお借りするの忘れてしまっていたので、3本目に行かれたゲストさんのみの写真をご紹介です。
今日はちょいと時間がないので、1枚づつのご紹介です~(^^)

森の木々を下から見上げたような雰囲気ですね。
こんな撮り方があったのか~~~~。
海藻 髭の神様

う~~~ん愛を感じる1枚です。 よくピント合うな~~~。
シコクスズメダイ幼魚 T中様

 う~~~ん、いいな~~~ ほんわかです。
ナカモトイロワケハゼペア+卵 島民様

さて、明日&明後日はやりたいホーダイDayです。
何して遊ぶか。。。 楽しみ楽しみ~。

過去の投稿

アーカイブ

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930